200社以上の取引実績
※
※特定技能支援業務委託・外国人材紹介の取引企業数(2021年1月実績)
特定技能介護人材の雇用は にお任せください
無料ダウンロード
特定技能外国人の受け入れに関する
下記のようなご相談、無料にて承ります
お客様のご質問や懸念点に対し、担当者が丁寧にお答えすると共に
受入のイメージ、外国人雇用のノウハウもご提供します
特定技能に特化している にお任せください

特定技能で外国人を
採用したい企業様
特定技能として日本で
働きたい外国人
外国人材紹介・特定技能受入機関申請・特定技能外国人支援義務までワンストップで承ります
多言語
対応
24時間365日16か国語での支援業務を承ります

がご紹介できる人材
POINT 1
介護に対して熱意がある人材
介護職は介護に対する高い熱意が求められる仕事です。
ご紹介する人材は当社のキャリアドバイザーが必ず面談を行い、介護に対する理解度を確認。介護職に対する使命感と責任感を備えた人材をご紹介いたします。
ー 実際の登録者のご紹介動画 ー
※スマートホンをご使用の方で動画が再生されない場合はタップして下さい。
POINT 2
特定技能介護の有資格者
当社がご紹介する人材は介護技能評価試験と介護日本語評価試験を合格しております。また、内定後に当社の介護職員初任者研修資格者による介護の基本知識研修と『外国人専用 介護動作の動画研修 』を施します。
また、基本的に日本語能力試験N3レベル以上の方のご紹介になります。
内定後(特定技能受入れ申請期間中)入社前研修を当社にて無料で行います
当社の介護職員初任者研修資格者による
介護の基本知識研修内容
-
介護の種類やサービス・施設
-
人の尊厳や権利、介護サービス利用者の能力に応じた自立支援
-
介護で求められる専門性や職業倫理、他の職種との連携、事故や感染症などのリスクマネジメント
-
「介護保険制度」や「障害者総合支援制度」など、介護に欠かせない制度やサービスの理念や仕組み
-
介護サービス利用者やその家族との信頼関係を築くコミュニケーションや社員同士の情報共有など、コミュニケーションの需要性
-
加齢による身体や心の変化、疾病による症状や訴えなど、日常生活への影響
-
認知症とはどのようなものか、基礎知識や健康管理、心身や生活にもたらされる変化、必要なケア
-
障害福祉の基礎知識や、心理・行動の特徴、本人や家族への支援
『外国人専用 介護動作の動画研修』
受講内容
-
寝返り(軽度)
-
寝返り(重度)
-
起き上がり(端坐位)
-
端坐位→立位
-
立位→座位
-
車椅子移乗
-
歩行介助
-
ポータブルトイレ
-
おむつ・パット交換
-
口腔ケア
POINT 3
既に日本に在住している人材
既に日本に在住しているためオンライン・オフラインでのご面接も、
すぐにセッティング可能です。
在留資格を特定技能介護へ変更後に勤務開始となります。
※ 求人条件によってはご紹介までにお時間を要する場合がございます。
下記バナーより現在ご紹介できる
特定技能求職者のリストをダウンロードいただけます
お客様のご質問や懸念点に対し、担当者が丁寧にお答えすると共に
受入のイメージ、外国人雇用のノウハウもご提供します
特定技能に特化している にお任せください

お問い合わせ後の流れ

法務省 出入国在留管理庁認定 登録支援機関

人材紹介:13-ユ-309611
人材派遣:派13-310950
登録支援機関 : 19登-000555